Skip to content
学校法人上田煌桜学園 さくら国際高等学校

鹿児島学習センター

キミの可能性に

エール!!

当学習センターでは、「全ての学びは体験から始まる」をモットーに、ひとりひとりのペースを大切にしながら、学び、遊び、癒しの体験を提供します。それによって、子どもたちの声を生かした学校づくりを実現していきたいと考えています。

ご挨拶

鹿児島学習センターの開設に向けて
―私たちが大事にしたいこと―

学習センター校長 
大石英史

この4月より、しののめフリースクールは通信制サポート校として高校生の学習支援施設を増設する形で新たなスタートを切りました。名称は、さくら国際高等学校鹿児島学習センターです。
当学習センターでは単に学習を支援するだけでなく、生徒さんたちが在籍中の一日一日を大切に過ごすことを目指して、卒業後の人生までを見据えた支援をしたいと考えています。開校に向けて、ここに通う生徒さんたちが、自分の軸を持って人生を歩んでいけるよう、大きく3つの柱となるサポートを行います。

More

教育理念

すべての学びは体験からはじまる

教育目標

他者との対話、自分自身との対話を重ねながら、
まだ気づいていない自分の可能性を発見し、
人生を自ら選び取っていく力を身につける。
体感を通して、自分の探究したいテーマを見つけ、
人生に活かせる深い学びを獲得する。

book3_br

生涯に続く学びへの入口

日常の体験と対話を通して「自分」を見つける場所

「勉強は苦手」「学校に行きづらい」――そんな思いを抱える生徒たちにとって、大きな一歩を踏み出すのは容易なことではありません。さくら国際高等学校鹿児島学習センターでは、併設されたしののめフリースクールとの連携を活かし、小・中学生の段階から丁寧に関わりながら、生徒が「学ぶって悪くないかも」と思える場所をつくっています。

ここでは、少人数制の環境を活かし、生徒一人ひとりの小さな変化に寄り添いながら支援を行っています。苦手なこと、興味があること、言葉にならない思い。それらに耳を傾け、無理なく取り組める方法を一緒に探し、学びの土台を築いていきます。目指すのは、単に高校を卒業することではなく、自分自身の手で人生を選び取っていくための力を育むことです。

そのために大切にしているのが、

More

卒業必須条件

pen_br

レポート・放送視聴課題作成・提出

年間10日間程度のスクーリング

(薩摩川内市にあるキャンバス校へ支援員付き添いで出向きます。)

単位認定試験

国語/地理歴史/公民/数学/理科/保健体育/
芸術/外国語/家庭/情報/理数/その他

74単位取得!高卒認定!

tape_br

選べる学習スタイル

オンライン型
(週 1 or 2)

通学型
(週 1 or 3 or 5)

オリジナル授業

〇心理・福祉分野
〇SST(ソーシャルスキルトレーニング)
〇テーマ研究
〇キャリア研究
chair_br

学園長

学校法人上田煌桜学園
さくら国際高等学校理事長・学園長

荒井裕司 あらいゆうじ

encho

1989年不登校の子どもたちのためフリースクールや1992年さくら国際高等学校の母体校となる東京国際学園高等部を設立。

desk1_br

支援員

校長 大石英史

校長 大石英史

副校長 中村紫乃

副校長 中村紫乃

非常勤 鎌田政志

非常勤 鎌田政志

非常勤 白井祐浩

非常勤 白井祐浩

常勤 豊平さとみ

常勤 豊平さとみ

非常勤 吉田泰江

非常勤 吉田泰江

ボランティア 浅枝庸 

ボランティア 浅枝庸 

非常勤 喜屋武椋

非常勤 喜屋武椋

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お名前 *
Email *
タイトル *
内容 *

Access

学校法人上田煌桜学園 さくら国際高等学校
鹿児島学習センター

鹿児島市郡元1丁目16-50
TEL:099-251-2763
E-mail : sakurakagoshima2025@gmail.com

city
map